80円

先日80円の古本を買いました。
7年前に発行された、A5版でオタ向けのマンガです。非エロです。
そんなに大ファンだってほどではないけど、かわいい絵柄で変なマンガを描く作者さんだなーとは思っていて、旧作を古本で買ってみたんです。80円だったので。

本をひらくと、表2になにかが見えます。
凝視。
ひあああああ! これ、サイン本だよ! 80円なのに!

サインと、日付と、そしてどえらくかわいいイラストがでっかくマジックで描かれていました。
いやホントかわいいの。
さらに!
上部には『お買い上げありがとうございます』の一文が!!!!

ふああ、すみませんすみません! 80円で古本を買ってしまってすみません。
なんかもう、謝るしかない。土下座するしかない。心が痛い。

内輪の人間しか見ていないmixi日記の方にはそのサイン本の写真もアップしたけど、さすがにブログには載せられません。作者さんに申し訳なくって。
次からはちゃんと新品で買います。



殺し屋ジョー | 2010-05-12 | コメント(1) | トラバ(0) | その他

読まれた

ボトムズ幻影篇のオフィシャルサイトで配信されている、オーディオコメンタリ風ネットラジオ。
http://www.votoms.net/gen-ei/special/index.html
先日更新された第5回「野望のルーツ」で、投稿していた質問が読まれてたよ。嬉しい〜!
なんと、ボトムズではなくゴルゴ13の話題で。観ていた人ならわかるであろう、あの#49『装甲兵SDR2』ってエピソードについてです。

B002ECNA36
この巻に収録されてます。

ああ、よみがえってくるハガキ職人の血。
いやまー、もちろん今回のはハガキなんかじゃなくてサイトのフォームからの投稿なんだけど。
実はこのネットラジオには以前もパジャマがどーのこーのってネタも投稿していたんだけど、そっちはシカトでした。そりゃそうだろう。

殺し屋ジョー | 2010-04-30 | コメント(0) | トラバ(0) | アニメ感想2009

こういうところが年寄り

サイトのトップページに貼り付けているように、Twitterを再開しました。友達が始めてたのがきっかけ。
でもあまり書きません。ひたすら読むばっかりです。
昔から大好きだった方々の生態をリアルタイムで見られるのが楽しくて。

それで気付いたんですが、どうにも@を飛ばすのに抵抗があるんです。
いやもちろん友達だったら平気なんだけど、面識のまったくない大ファンな方々が相手だと萎縮してしまって。以前は怖いもの知らずで、そういうの平気だったんだけどなー。
これが年をとるってことなのか。じじぃって嫌よね。

そういえば、ボトムズ幻影篇はまだ買っていません。どうせ買うのならBDなんだけど、未だに再生機器を持ってないの。
DVDをレンタルしちまおうかなぁ。

殺し屋ジョー | 2010-03-28 | コメント(0) | トラバ(0) | その他

デイジー

るるるーるーるーるるー♪
DLsite.comを眺めていて、とんでもないものを発見しました。

デデデ、デイジーさん!
DLsite.comでは説明文ではキャラの名前等の固有名詞は伏せなきゃいけないはずなんだけど、きっぱりデイジーとかラルターフさんとか書かれてるし!
タイトルもそのまんまだし!
なんだろうこの悔しさ。
良輔者としては、いっちょキャナリーのCG集でもつくって対向するべきでしょうか? リタちゃんだったらデスタン先生も登場させられるので好都合かもしれない。どちらもあまり描きたくないけど。
せめてガリアンのチュルルくらいだったら…。

(↓)ついでに、マッチョなサマリン博士のドSゲイまんが。

4892363103

殺し屋ジョー | 2010-03-03 | コメント(0) | トラバ(0) | その他

センチメンタル・ジャーニー

な、なんか銀河万丈が、女の子みたいな声になってるよ!
http://www.votoms.net/gen-ei/special/index.html

旧TVシリーズの偽オーディオコメンタリと同時に、オフィシャルサイトで幻影篇の予告第一弾が公開されました。ロングバージョンの方、びっくりした!
バニラもココナも、50歳近いとは思えない容姿。アストラギウスじゃこれが普通なのかしら。
1話の舞台はウドっすか。バトリングっすか。あのメルキア軍の介入で街が崩壊してから30年。しっかり人が戻ってきて復興してたんだなぁ。
そして次はクメン! 回想で登場するのかな、おもしろ傭兵軍団! そして広瀬正志さん!  うみねこでは殺されるだけだったので、ストレスたまりました。
30年も経てばクメンも近代化されちゃってるんだろうなぁ。ジャングルが無くなってたら笑うよ。ただもともと小説版メロウリンクでの記述では、国土全体がジャングルってわけでもないんですけどね(メロウ4話でリーニングタワーが刺さっていた荒地も、実はクメンの国境近く)。
タビングの街も大都会になってるかもしれない。あ、そういやタビングでもバトリングやってたっけ。銀狐〜。
今回のOVAはシリーズ構成が五武冬史さん。てことは異能者の話が中心にはならないっぽいすね。最終巻あたり以外は。

このPV1のロングバージョンを観て、
「私も! 私も! 私も! あの人のあとを追いたい!」
と脳内でロッチナの声に自動変換されて聴こえるようになれば、一流のボトムズオタク。

殺し屋ジョー | 2009-12-26 | コメント(0) | トラバ(0) | アニメ感想2009

だいたい半年ぶり

まずは復帰報告〜。
パソ通の時代から今まで、半年間もネット環境の無い生活は初めてだったかもしれません。
と言っても携帯電話でのアクセスはできてたのですけど。
しかしこの年になってケータイ文化圏で楽しめるわけがなく、せいぜいmixiを眺めていた程度。
長かったです。

でも、まぁ、これでようやく復帰。年内に間に合って良かった。
ここまで情報が絶たれてるともうどこから手を付ければいいのやらです。
最初はメールの処理からかねぇ。あたま痛い。
ああ、ほったらかしの懸案事項が山積みだ。
ぼちぼち片付けていきます。いかないと。

殺し屋ジョー | 2009-10-21 | コメント(0) | トラバ(0) | その他

熱い、あまりにも熱いレビューを読んだ

萌のロリぷりまん 』という、高級オナホがあります。
アマゾンでその商品のレビューを書いていらっしゃる「ニョン」さんという方の文章が、とにかく素晴らしい! 感動しました。

ほぼ一年もちました。初夏に放っておいたらチーズくさいにおいがし(カビ?)、割れ目もだいぶ裂けて消耗してきたのでとりあえず処分。ありがとうございました。
そして、間髪いれずにまた注文してしまいました。

傷んだオナホを処分し、再び同じ商品を買い直すその心意気!
しかもですよ、オナホに対して「ありがとうございました」とまで言ってしまえる人物。
男らしいにもほどがある。

ヒップ80のショーツがあいますし、子供用のミニスカートだと腰にもお尻にもフィットするので自分の好きなショーツやスカートを買って着せる楽しみも味わえます。さらに腰から上にいろいろつめて伸縮するスクール水着を試したりいろいろ創造力をかきたてられる一品です。

楽しみ方も具体的に提示。きっとニョンさんはすべて実際に試してみたのでしょう。創造力の限りを尽くして!

抱きついたり、スカートを覗くだけでもいい。小さいのでベッドの側において置けます。もふもふすると勇気が湧いてくる。
芸術的な腰ですね。

お尻(たぶん)をもふもふして勇気を! そして芸術的とまで!
もはや彼にとって『 萌のロリぷりまん 』は、単なるオナホではないのかもしれません。
まさかプラトニックな関係なのでは? と思ったのもつかの間。

ストレートな目的で使う場合、使い込むほどにおいが取れ、アソコも自分専用になってくる感じです。
ゆるゆると使うと温泉に浸かる以上のリラックスが全身にいきわたります。
これはもう自慰ではありません。笑)

やはり本来の使い方もなさってました。少し安心。
しかし自慰でなければなんなのでしょうか。オナホとの愛情溢れるセックスであるという事なのでしょうか。

大型ホールはやり終わった後のむなしさが21倍という意見もありますが、その場合 一発、二発、三発、どんどん自分のわがままをきいてもらい、一緒に限界にチャレンジする気持ちを持つと信頼関係が生まれるでしょう。

限界へのチャレンジでオナホと信頼関係を築ける男。もう、カッコいいどころじゃありません。
ニョンさんこそオナホ求道者。尊敬するぜ。

(↓)その『 萌のロリぷりまん 』とはこれです。熱いレビューも読んでみてください。
なんと重量4kg。アナルもあり。さすが高級品。

B000N2CXI2

この写真では見えないけど、実はパッケージイラストはまったく萌えません。少なくともあの絵で『ロリ』と名乗るのは無理があると思った。高額なオナホなんだから、そういった部分にも気を配ってほしいな。いや、内容勝負なのでパッケージに頼る必要は無いってことか。

(↓)一方で、パッケ絵勝負の安物オナホの世界では、ますます可愛い絵のが増えているようです。
500円以下で買えるのか……。

B0013IL5Q6 B0014YFA1A B000R3PN6Q

なんでもいいけど、買う時には一緒にローションもお忘れなく。大量に。

殺し屋ジョー | 2009-05-09 | コメント(2) | トラバ(0) | TOY